日本国憲法前文暗記事件

俺も中学時代SAPIXという進学塾で暗記させられた気がします。
今でもある程度は暗唱できるかな。

今日は芸多をアップ。見所は○×合計60個を超える必殺仕事人でしょうか・・・。

エクセルはアップしませんでした。古そうな問題で選択肢知りたいやつがあれば、コメントとかしてくれれば対応するかも・・・。

全国大会せっかくホウキにタイプあるならペナルティつけないと駆け引きがないよなぁ。

自己ベストを競う感じならアタック型で決まりだし、そもそもそれってレースじゃない。
仮にペナルティあるルールだとしたら、自分はディフェンス型メインになるでしょう。

QMA4の時にホウキレースの極意みたいのを凄い長文で書いたけどあれ見直したいなぁ。
もう見れないと思うけども。

結局金曜までノープレイになりそうですが、未来のランカーの誕生を願って遺産は垂れ流します。

ではー。






全国大会

QMA4QMA5皐月賞
QMA6QMA8日本ダービー
QMA2QMA3菊花賞

賢い読者の方々はどういうことかわかりますよね!?

今日も何かアップロードします。

更新

昨日の場所にスポ多をアップしました。

3から使ってるファイルなんでもう消えてしまった問題も記載されてるかもしれません(適宜消してましたけど)

芸多のファイルはエクセルとテキスト二種類あるのでどうしようか迷い中。
難しいQMA3の問題は大体エクセルファイルの方なんだけど、新しいのはテキスト。
考えておきます。

日曜日にQMA5,6クレやって魔導士になってドラゴンハイクラスになりました。
かなり疲れました…。土曜日あったモチベがみるみる無くなった(笑)

では。

今日で26歳になりました。本格的に三十路が見えてきた。

偶然

昨日の夜、問題アップするかぁと思って古いパソコン起動させようとしたら、物凄い音がしてPCが死にました。

あぁアップロードできねえわ・・・。と思って部屋漁ったらUSBがみつかりました。

中身みたら「QMA」なるフォルダが!・・・でもどうせ古いやつだろうなぁ。

と思ったら最終更新日時が2011年11月30日。ということで自分がもっている最新のやつでした。

てなわけで無事アップロード成功。

今日アップしたのは「文順」「理順」「理多」「スポ順」「芸順」です。

・自分用に作ったものなので要望とかは聞きません。
・答えが間違ってるかもしれませんが、教えてもらわなくても結構です。信じて
 不正解しても責任もちません。
・時々覚え方とかメモとか関係ないことが書いてあります。下ネタだったり変な言葉 
 が書いてあるかもしれませんがスルーしてください。

http://www.dotup.org/

上記アドレスにアップしましたのでご自由にもっていってください。(コメントで何のファイルかわかるようになってます)
物凄く早く流れるようなのでがんばって探してください。
理順だけ間違えてパスワード設定しちゃいました。「kage」でダウンロードできます。

後日多答と残りの順番当てとかをアップロード予定です。なんか他にも色々あったので役に立ちそうなのはついでにアップロードします。

ではー。

QMA界の昔話おじさん

ホウキレース復活とのことで。やっぱり要望が多かったんですかね。
レギュレーションはまだみてないですけどちょっと触ってみたいですね。
今だと徐行運転だろうなぁ(笑)問題見て「わっかんね〜」連発だと思われます。

ホウキレースといえば、QMA4の最後の全国大会の称号陣。
手前味噌っぽいですが、今見ても歴代最強の布陣だと思います(称号中賢神経験者が半数以上!)。
後の賢神やら後のごにょごにょやら、非の打ち所がないですね。

勝ち抜き人数の情報がメールで回ってきたり、場外の情報戦も面白かったなぁ。

日付変わった後の下鴨とアルファの誰も得しない争いとか、色々話そうと思えばいくらでもネタはあるのですが・・・。その2店も今はもう無いって時間の流れを痛感せずにはいられない(笑)

何はともあれ、なんかゲームに元気がないように傍から見えるのでこれで盛り上がればいいですね。


問題は土日にアップロード出来ればと思います。最初は文理かな。

お久しぶりです。

1年近く放置してましたが、皆さんお元気でしたか。

私は相変わらず家では格闘ゲームの動画勢(ハイタニさんのファンです)
ゲーセンはリフレクビートって感じです。
リフレクビート大分上手くなってきた気がします。

賢者の扉は上級魔術師になったくらいです。ドラゴン組Lv1だったような。
カードネームはCAREZZAです。写真も撮らないし、予習もスキップしてるので1プレイが短いです(笑)

最近PCを変えまして、旧PCの中に入ってるデータをみたら大量にある自分でかき集めたコナミクイズゲームの問題集が発掘されました。

クイズに著作権とかあるかわからないんで「QMAに出るかもしれない問題がたくさんのってるテキスト」っていう体でどっかにアップロードしようかなって思ってます。

順番当てと多答がメインですけど、前作までの文系理系芸能社会スポーツあたりはほとんど網羅されていると思います。他にも生物とか色々あったかも。

せっかく何年もやってきたゲームなんだから知識くらいは置いていこうって感じで。
黙ってアップして誰にも気づいてもらえないのも悲しいので、またアップロードしたら
ここでお知らせしようと思います。

余談ですが、高校生くらいの時の自分の動画がニコニコにあったので紹介しておきます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2372747

ではでは。

賢将を目指す。

称号の間口が広がったので、是非あなたも賢将目指して頑張ってみませんか。

というわけで、自分なりにアドバイスを書いてみようと思います。

・目標大会ポイント:55000。
5500を10回出すとします。
5500点は、全答+プラチナ+区間4つ+素点3500+組分け90点
で出せると思います。

・必要なもの(重要な順に)
1、スピード
2、正解率
3、魔法の使用のテクニック
4、プレイ回数
5、切り替え

1、スピード
一番重要です。今回の全国は「減点制」だと思う必要があると思います。
前半とかはタイポを恐れずガンガン行きましょう。区間賞を取るためにも必須です。
特に、1セット目は「早めに増数使ったらもったいないかも」と思う人が多いため増数使う人は少なめです。叡智を使って区間をもぎ取りましょう。

2、正解率
77〜83くらいあれば狙えると思います。もっと低くても速さがあれば大丈夫。
全国大会では理系とアニゲが多いのでそこを重点的に。形式はパネル系統とタイピング系統。マルチを含めたセレクトは叡智の力を使いましょう。

後、当然自選は得意なジャンルを出して区間を狙っていくのですが、なるべく増数を含めたアイテムは使わずに取りたいところです。せっかく速く問題に反応できるジャンルなのだから速さで区間を取り、その他ジャンルで増数を使って区間ゲット。これが理想です。

3、アイテムの使い方。
叡智:四択、連想、前後が分からない並べ替え(アウトブレイクブレイクアウトなど)一文字目が分かれば思い出せそうなタイピング系(既見問題)
線結び、順番当て。
セレクト系で使う時は決断を早く。本戦序盤などで区間賞を取るために使うと効果あり。
全答が最大目標なので、マルチ系統は叡智>増数で優先。順番当てや線結びは50%で当たるようになる。実際自分もマルチは増数より叡智を使った割合の方が多かったと思います。マルチは点数のブレが大きいしね・・・。

増数:基本的に3問目に使う。2問目にタイピングが来たら使っても良い。
3問目マルチには相当自信(解答と問題難易度両方に対して)がない限り、使わないほうが無難。パネル系統、タイピング系統に使うほうがハズレも少ない。
+500点が目標。2回使えば目標素点まで16問で2500点!一気に簡単に思えてきたでしょ?
本戦序盤区間の2、3問目で、単独正解できそうな難しい問題を来たときはあえて増数を使わずに解答することも必要。2問目で単独したときは3問目で相手は「増数使っても逆転して区間取れないかもしれない」と考え、増数を使わずに区間を取れる期待が出来るから。

増数を使った区間は絶対区間賞を取る+自選区間で1個+叡智でなんとか1個とる。これで区間賞4個。

後、増数押す→答え入力→OK。の順番でやったほうがいいと思います。
調査してないですけど、もしたかしたら解答後に入る点数が「増数押した時点で解答した点数」な予感もするので…。

上と矛盾しますが、増数使う使わないの決断は出来る限り素早くやりましょう。
2倍の速さで本来取れる点数が減っていることを忘れずに。
「倍数使おうかな使わないかな」で迷う時間は無駄です。
その後問題の答え思い出して入力する手間もありますしね。
そういう点では減点開始が早いキューブや見切りが難しいエフェクトでは、自信がない限り使わないほうが賢明かも。

盾:やることない時に押しましょう。

4、プレイ回数
どうしても必要です。1日2回記録を出せば5日で終わる!

5、切り替え
相手のアイテムの使い方や出題ジャンルにウジウジ文句いっても何の解決にもなりません。18問目で間違えて悔しいのはわかりますが、次に切り替えましょう。
賢将を目標に設定した時の更新チャンスは2回に1回は来てます。

こんな感じで書いてみましたが、実際やってみると難しい所もあると思います。
とはいえ、称号レースは結果がどう終わったにしろ終わってみたら大分成長してるので、1回チャレンジしてみることをオススメします。

全国大会終了。

お疲れ様でした。ということでまずは『個人的』な感想から。

区間の出題難易度に関しては、初日になんとなく気づいてて二日目くらいにはおてうさんが書いてたのでそれからはアイテムの使い方は上手くなったかな。

さすがにボーダー6万とか馬鹿げたことは思わなかったけど(笑)

最初はみんなが妨害目的とかのアイテムの使い方を覚える大会終盤は点数伸ばしづらくなる後半の前に決めてしまおうと思いましたけど、意外にも金曜土曜で大きく記録を伸ばせました。結局の所、相手が妨害しようと何しようと、自分の大会で心がけてたことは
①点数が高そうな3問目で増数を使う。
②全てのジャンル、全ての問題を最速で入れる。
の二点だけだったので相手がどう動くかは気にならなかったです。
区間は3つ取れればただの100点ボーナスなんで。

んで、スコア

6万達成時→6279/6232/6186/6009/5959/5953/5887/5879/5848/5839 合計60071

最終  →6489/6279/6235/6232/6186/6074/6009/5995/5979/5979 合計61457

結局、金曜と土曜で6つ更新してます。日曜はプレイ0。特に土曜は5900代前半や5800代後半も結構出してるので、結局「スコアを出せるセットはかなりの確率で来てる」んじゃないかなー。と思います。土曜とかクレ数も20も行ってないと思うし。

今回の全国は結局は引きゲーとか良く聞きますが、それは5万9千とか6万以降の話じゃないかと個人的には思いますねぇ〜。
全答と適切なアイテム使用と時間で削られなければ、5500とか5600を超えるセットはそれこそ2回に1回くらいは来てるんじゃないかな。

自分が解ける問題が来てなかったり、問題を解くスピードが遅すぎたりで自分が回収出来る点数を自分で落としてるから、思うように点数が伸びないんじゃないかな。と思ったり。

それを含めて引きゲーだ。と言われたら何も言い返せないですが。

帝、王、将ボーダーに関しては当初の予想より凄く高かったですが、第2回以降はそれぞれ1000〜2000くらいは下がるんじゃないかなと思います。
ただ、将に関してはこのまま55000前後で推移していくかもしれませんが…。